京たこ
たこ焼き店のフランチャイズ、京たこの収益モデルやオーナーの声、ファン(お客様)の声をまとめています。
持ち帰り飲食店「京たこ」のフランチャイズ加盟とは

【注目される理由】
3~8坪の小さなスペースで営業できるので、抜群の坪効率を誇ります。オペレーションもシンプルで効率がよく、未経験でも、5日間の研修で、仕込みや調理などを理解することができます。
【京たこFCの魅力】
●流行に左右されない国民食であるたこ焼き。ソースの種類や辛さも選べ、メニューは9種類。季節を問わず、お客様のニーズに合ったメニューを提供できる。
●シンプルなオペレーションで、アルバイトのみでの運営も可能。多店舗化も容易にできる。
●初期投資700万円~、3~5年で投資回収が可能。
●大型スーパーやショッピングセンターのフードコートなどにも出店可能。
【収益モデル】
売上 |
3,000,000円/月 |
原価 |
33% |
人件費 |
23% |
利益 |
21% |
【開業資金】
700万円~
【月額費用】
ロイヤリティ:売上の4%
京たこFCオーナーの声
- 「お客様のほとんどがリピーターで、とくに、深夜のお客様が多いです。季節に関係なく、年間を通して売り上げは安定しています」
- 「忙しい時間帯に、オーナーが自ら入ることで、お客様としっかり向き合うことができ、その結果、成功に繋がったのだと思います」
ファン(お客様)からの評判
- 「中身のトロトロ具合がたまらないです。普通のソースもいいですが、個人的には塩ダレがおすすめです」
- 「ソースのバリエーションがいろいろあるので、気分によって選べるのがいいです。京たこは、定期的に通うたこ焼き屋さんのベスト3に入っています」
- 「チェーン店だからといって侮れません。メニューが多いので、いつ行っても飽きません。サッパリ系もおいしいです」
- 「大きいし、やわらかいし、おいしいです。油っぽくもないし、生地自体がとてもおいしい。夜遅くまでやっていてくれるので、ありがたいです」
- 「とろ~っとしていて、中に入っているたこの存在感もしっかりあります。少し時間が経っても、十分、おいしいです」